ヘナってな〜に???






ヤスです




今回は、ヘナってな〜に?って感じのお話です。。。




まだ世間ではどんなものか知られていなかったり、僕の説明も分かりにくいとは思いますが、よろしくどーぞです。。。









まず写真の1番左、naturalって瓶のやつがヘナになります。植物です。葉っぱにしか色素がなくて、うちで使ってるのはインド育ち。一番茶みたいな感覚で収穫されたものです。それを粉末にしたものです。。。




<主な有効成分>

ローソニア→オレンジ色の色素、毛髪コーティング作用

*タンニン→タンパク質を収斂させる効果、ダメージホールの穴埋め

*植物性糖タンパク→毛髪柔軟作用



などなど…他にも色々な効果がありますが髪にはこんな感じです。髪や頭皮にイイことしながら染めていくってゆうことが、有効成分だけでも分かるかと思います♪




あと、ヘナの色素はローソニアです。なので原材料100%で作られているヘナはオレンジ色にしかなりません。赤色や黒っぽくなるヘナには、ヘナではない、何か別のものが入っていると思った方がいいと思います。




このオレンジ色ベースのヘナに、インディゴをmixしてベージュっぽくしたり、ターメリック、ハイビスカスやその他のハーブをmixしてトリートメント効果を促したり。。。
(なんか聞いてるとイイ感じですよね、はい…)









そして、僕らが今年から取り組むのは…




「ヘナ(+)プラス」 





ヘナに何を混ぜるのか?
ヘナを何で混ぜるのか?


ヘナに何をプラスするのか?
ヘナでお客様の美に何をプラスするのか?
ヘナでライフスタイルに何をプラスするのか?
(ヘナヘナヘナヘナうるさいですね、はい…)



まぁ僕は実際に抜け毛も減ったし、紫外線でバシバシになることも減ったかな。とにかく…マジでイイっす(笑)ヘナは悪いところがないから好きなのですよ♪



これからもっと色々な調合を楽しみたい今日この頃。。。

 


それではまた。。。









岐阜県可児市広見2-29
08094890384
OVERALL




organic hair salon OVERALL ヘナ専門店

きれい×健やか×あなたに合わせて 植物のチカラでデザインしていく 染めるだけじゃない、ヘナ。 忙しい毎日に、植物の香りに包まれるひととき 髪、本来のハリ・コシ・艶 ふわっと立ち上がる、軽い手触り もう、きれいのために無理しない ノーダメージ、ノーストレス 続けるほどに、健やかさが引き出されていく それを活かす職人としてのカット技術 オシャレにイマっぽく、ゆずれない

0コメント

  • 1000 / 1000