Indey Herbsの「本気」を感じたインド・ヘナの旅
ヤスです
10月の初旬にIndey Herbs代表と共にインドに渡り、実際にヘナ畑や製造工程を全て見てまいりました。
(ちなみにOVERALLでお客様に使用している製品は、全てIndey Herbsというヘナ・オーガニック美容のメーカーのものです)
そしてインドのローカルの方々やカルチャーに触れて、自ら潜入捜査をして思ったこと。
今回はそんな内容になっております。
よろしくどーぞです。。。
Indey Herbsの「本気」を感じた旅
まず、天然100%…完全なオーガニック…良いクオリティで製品が日本まで届く…
これらは本当に労力がかかることですし大変なことだと思いました。
インドの方々と信頼関係がないと成り立たないですし、着色料や化学染料を混ぜられてしまう実態を目の当たりにしました。
(インド人も明日の為に生きていますし、そりゃそうなります、はい…)
Indey Herbs代表が何度も何度もインドに足を運び信頼関係を積み重ねてきたんだなぁと。
高いクオリティを維持する交渉、製造工程に手作業を加えたり…色々と苦労したんだろうなぁとか。
製品に対するこだわり、これだけ頻繁にインドに足を運ぶ、毎年美容師さんに見てもらうことをやり続ける、僕はその背中を見て本物を伝えたい「本気」を感じました。
もう「本物」しか残らない
お客様が来店→カットやヘナ施術をする→キレイに仕上がる→お見送り…
この流れで十分なのかもしれませんが…
そこに作り手の想いが乗っかること、施術には誰がどのように作ったものが使われているのか。飲食店でもそうですが大切です。
嘘偽りなくクリアでいること、本物でないと、これからは認められないのかなぁと思います。
OVERALL代表として、Indey Herbs認定講師として、お客様やサポートさせていただいている美容師さんとの信頼関係、これからは更に大切にしていきたいです。
あと…
僕らはWEBやFAXで発注すれば製品は簡単に手元に届きます。
だからこそ、ヘナ畑からパッキングまでの過程を自分の目で確かめることは、施術者としてプロとして間違いなく糧になることだと思います。
(これからうちで働くスタッフには全員行ってもらうつもりです笑 はい…)
そして潜入捜査へ…
(ヘナを新しく見えるようにする着色料、ダイヤモンドグリーン)
(ヘナは古くになるにつれて色が黄緑っぽく薄くなります)
(もはやヘナではない⁉︎謎の物体にも色々と細工して製品化されています笑)
なんだなんだコレはー⁉︎
って感じでした。
僕はヘナ村の中心で叫びました笑
答えは現場にしかありませんね。
潜入捜査の結果、この時点で何か混ぜられている可能性があるということは…⁇
なぜそのようなことが起きてしまうのか⁇
消費者の方は何を信じたらいいのか?
次回のブログでその内容を記事にしていきたいと思います。
インドのパワフルさが恋しくなってきた今日この頃。。。
また行こうかなぁ。。。
それではまた。。。
*消費者の方々向けのヘナのお話会、美容師さん向けのプロフェッショナル講座など…
ご依頼があれば全国どこへでも伺います‼︎
よろしくお願いいたします。
岐阜県可児市広見2-29
080-9489-0384
OVERALL
0コメント